会話が続かない。言い返しが思いつかない。
そんな悩みをお持ちの方は
意外と多いです。
相手が、無限に話題を提供してくれれば
それに合わせて返事をしていくことはできる。
だけど、自分から話を広げたり
話題を振ったりすることができないのです。
そういった方の中には、
次の話になってる時に前の話を理解してきて
「あ~なるほどね」となることがあるようですね。
で、重度になると、
これはアスペルガー症候群なんじゃないか?と
不安になるケースがあります。
そのため、今回は
自己分析用の参考資料を
紹介します。
■あなたは大丈夫?行動の傾向 チェックリスト
メンタルヘルス・ジャーナリストの
大美賀 直子氏は
次のような症状が確認されたら、
脳機能障害が疑わしいと言います。
・趣味などの好きな話をしているだけなのに、気がつけば嫌がられたり、人が離れていったりする
・「気持ちを想像して」と言われても、うまくできない
・友だちができにくい、またはできても関係がなかなか続かない
・相手に対する自分の考えを言っただけなのに、よく嫌われたりする
・「ルールやマナー、TPO、常識を守って」などとあいまいに言われると理解ができない
・思ってもいないのに、人をほめたり、同意したりすることは難しく感じる
・「たとえ話」で説明をされても、意味が分からないことが多い
・やり方が決まっていない作業や仕事を、自分で判断してやるのは苦手だ引用:http://allabout.co.jp/gm/gc/376997/
もし、複数当てはまるようなら、
一度、以下のテストをしてみてはいかがでしょう。
サリーとアンという
有名なテストです
■「サリーとアン課題」
サリーはおやつのパンを自分のバスケットの中に入れました。そして部屋を出ていきました。
それを見ていたアンはサリーのバスケットの中からパンを取り出して自分の箱の中に入れました。
そしてアンは部屋をでていきました。
起きたことを知らないサリーは部屋にもどってきました。
サリーは自分のバスケットとアンの箱、どちらからパンを取り出そうとするでしょうか?
(結果)
正解はサリーのバスケットですが、アスペルガー症候群の場合、
パンが現在どこにあるのかという事実に注意がいくので、「アンの箱」と答えます。
「サリーにとってパンはどこか」とサリーの立場になって考えることが難しいのです。
上記のテストで、
正解がだせるなら、
とりあえず、
それほど心配することはないでしょう。
別に、会話が苦手な人は
世のなかにゴマンといますし、
仮にアスペルガー症候群に
該当したとしても、
成功してる有名人や芸能人も
たくさんいます。
いづれにしても
重要なのは
前向きにとらえて、
自分の中の魅力的な部分を伸ばしてあげることです。
自信を持って
魅力的な人物になれれば、
多少、口下手でも
人は集まってきますし、
慕われます。
饒舌なだけで、魅力のない人より
会話が苦手でも
人間力のある人のほうが
好きになるに決まっています。
ですから、常に
ポジティブに考えるようにしましょう。