「コミュ障だと仕事ができない」って嘘?ほんと?

コミュ障克服

「会社の後輩が
コミュ障で仕事できなくてさー」

って、僕の友人が最近いってました。

 

その友人は、会社では中堅どころです。

 

さて、なにかと、ゆとり世代、さとり世代、コミュ障は
仕事ができない代名詞として使われがちですが、
本当にそうなのでしょうか?

 

たしかに、コミュ障だと
コミュニケーションミスによる
トラブルはあるかもしれません。

 

でも、コミュ障だからこそ、
できる仕事だってあります。

 

そこで、今回は、
コミュ障だと仕事ができないのか?
という疑問にお答えしていきます。

コミュ障 仕事 できない work-98936_640

 

コミュ障は仕事ができない?ひろゆきの意見

 

今回のテーマの参考材料として、
面白いものを見つけたので、
シェアしたいと思います。

 

2chの開設者として
有名なひろゆき氏が
以前対談で学生からの
質問に答えていたものから
以下を抜粋しています。
その学生の質問というのがこちら。

 

「私は大学時代、サークルもバイトも経験しないまま、
毎日大学と家とPCの前にある椅子を往復していました。
いわゆる非リア充です。私はどうすればいいのでしょうか」

 

 

で、この質問にたいして
ひろゆき氏は以下のように答えています。

 

ひろゆき:ドワンゴの話ばっかりしてるけど、
例えば開発の仕事って別にコミュニケーション能力が無くっていいのよ。
理系の人ってだいたいコミュニケーション能力無いけど、
理系のほうが就職率高いじゃん。ちゃんとスキルがあればいいだけで、
コミュニケーション能力が必須だとか、
彼女がいないと受かんないとかいう話じゃないと思うんですけど。

引用元:http://logmi.jp/10586

 

たしかに、
理系ってコミュ障率が高いですよね。

 

僕の学生時代にも
進学クラス(理系)は
なんだか、コミュ障ぎみな
人が多かったように感じます。

 

でも、進学クラスの友人の一人は
国立大を卒業して
一流メーカーでエンジニアやってます。

 

いっぽう、
コミュ力が高かった
かつての人気者だった
友人の多くは、
意外と、大人になってから
リア充してるようには
見えない・・・という。

 

もちろん、同じ学歴で
他がすべて同じスペックだった場合は
コミュ力があるに越したことはないですが、
実際、人間1人1人、まったく
別な個体ですから、
そんなことがそもそもありえないわけで。

 

で、あるならば。

 

ようするに
強みが生かせればいいということですね。

 

1人で黙々と
PCで作業するのが
好きなタイプなら、
プログラマーとかになれば
コミュ力高い行動派より
仕事がうまくいく確率が高いです。

 

なぜなら・・

 

人には適正があって、8つに大別される

 

人には、向き不向きがあります。

 

それにより、コツコツ
地味な努力が得意な人もいれば
バーンと派手に勝負をかけたほうが
うまくいくタイプの人もいます。

 

実はあるプロファイリング手法により
8つのタイプに分けられます。

 

それが、ウェルスダイナミクスって
理論です。

 

詳しくは
こちらをご覧ください。

 


http://jwda.org/whatiswd/8profile.html

 

これは、非常に参考になるデータなのですが
自分が価値を生み出しやすい
適正がなんなのか?を
知るてがかりになります。

 

ウェルスダイナミクスって?

 

簡単にいうと、
以下の8つのプロファイル(キャラクター)に
分けられて、
それぞれのプロファイルに
強みと弱みがある、ということ。

 

クリエイター
スター
サポーター
ディールメーカー
トレーダー
アキュムレーター
ロード
メカニック

 

たいてい、コミュ力が高いのは
ディールメーカーか
サポーターかスターです。

 

で、その人たちは
営業とか
人と接する仕事についたとき
大きな力を発揮します。

 

ですが、コツコツ単純作業を
繰り返すような作業にはむきません。

 

このように
弱点となる仕事を避けて、
強みが生かせる仕事を
選ぶことができれば、
コミュ障がコミュ力の高い
リア充に勝つことは難しくないのです。

 

友人Sの話

 

実際、僕の友人でも
とても優秀なコミュ障の
男性がいます。

 

彼は、本当にもの静かで
口数少なく、堂々と話すことが
苦手なタイプです。

 

多くの人が彼に会うと、
まちがいなく
コミュ障と判断していることでしょう。

 

でも、その彼が自分の強みを生かせる仕事
についているので、
僕はいつも、その姿に感心しています。

 

能力さえ高ければ、
コミュ力の足りなさを
補って余りある評価が
うけられる、いい例ですね。

まとめ

 

では、話をまとめると
コミュ障は仕事ができないか?
といえば、決してそんなことはない
ということです。

 

全ては適材適所。

 

東大を主席で卒業できるような
スーパーエリートの
頭脳の持ち主だったとしても、
自分の持ち味が活かせない
ガテン系の職場に就職してしまったら、
「使えない男」扱いを
受けてしまうようなものです。

 

ですから、自分の強みを
しっかり分析して、
客観的にアピールできる
能力を磨くようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました